2024/05/10 01:41

いつもありがとうございます!


少し間が空きましたが皆さん、お元気ですか?


今回は昨日発表した"THE HORSESHOE"について、少しお話ししたいと思います


その前にDreamcatcherから色々と相談や技術を教えて頂いた(株)

片桐写真型さん、この場を借りて御礼を申し上げます

ありがとうございましたm(__)m


では、今回の作品について少しお話しします


馬蹄(ばてい)ってご存知です?


そう馬蹄とは馬の蹄を護るために装着するものの総称です。 


このことから蹄鉄はお守りとして考えられ、魔除けの意味で玄関に飾られるのが一般的でした。 


•イングランドの鍛冶屋が悪魔の足に蹄鉄を打ちつけ、嫌がる悪魔に蹄鉄が留められている時は絶対に中に入らないという約束を取り付けた

•イタリアで村人が権力者の装蹄師として働くことで収入を得て、お金持ちになったという言い伝えから富や幸運の象徴となった

•馬は人を踏まないことから交通安全のお守りとなった


など、馬蹄についての逸話が沢山あります!


これをデザインしたリングやネックレス、チャームなど多数ありますが…


これをTシャツにデザインするにあたり、時間がかかりました…


まずベタ塗りのHORSESHOEだと、何か味気ない…

何か方法が無いかと考えたら、シルクスクリーンプリントで濃淡を出す網点(細かい点で濃淡を表現する)という技法があるじゃないですか!


その技法を使って、濃淡をだして3Dぽい感じを出しました


あと7つの星

蹄鉄に打つ釘の本数が7本であったことから「ラッキー7」として考えられていた事から星を7つにしました




胸には

JOY 喜び

PHAT カッコいい

FREEDOM 自由


頭文字を取ったら…(笑)



あとこのTシャツに合わせて、完全新作のlyricも描きました


The HORSESHOE hung at the entrance of this world.  

この世界の入り口に飾ったホースシュー

Wishing for tomorrow. 

And a future to the rising sun. 

明日に願いを

昇る太陽に未来を


色々と想いを込めた、このTHE HORSESHOE、よろしくお願いします


では、またすぐにお話しをする機会を作りますので…


それまで、GOOD DAY